【図解】 メルマガ開設手順

 

特別に難しいことはありませんが、

 

メルマガが初めての方もいらっしゃると思うので

実際にメルマガを発行するまでの手順を図解入りで解説します。

 

ザッとした流れを知っておくと、

実際に登録した時にスムーズにできますからね。

 

 

 

まず、エキスパートメールにログインします。

 

エキスパートメールログイン

 

 

左上の「新規メルマガ作成」をクリックします。

 

 

エキスパートメール設定

 

 

① メルマガIDは管理用なので、順列の数字で良いと思います。

 

② こちらのメルマガ名は管理用なので、

自分で判れば何でも良いです。

 

③ メルマガタイトルは公開用です。

公開先は解除フォームなどです。

 

発行者メールアドレスはできれば独自ドメインが良いですが、

ない場合はフリーでも可です。

クラウドの場合は、

エキスパートメールからアドレスは提供されないので

個人でお持ちのアドレスを登録することになります。

 

④ 自分の名前です。会社名も可。

 

 

 

ここまでの設定でページ下部の「メルマガを作成する」を

クリックすると、メルマガは配信できます。

 

以下は詳細設定となります。

特別に設定する必要は特にありません。

 

 

メルマガの詳細設定

 

 

 

⑤ バックナンバーは公開するかを設定します。

ほとんどの方は非公開を選択されています。

もしくは別の公開ブログを作って、そこで公開されている方が多いです。

 

⑥ 読者数を公開するかを選べます。

 

⑦⑧ この辺りはお好みで良いと思います。

 

⑨ 一度、登録解除した方は

二度と登録できないようにも設定できます。

 

特別なメルマガ感を出せますし、

読み続けてくれている読者さんだけを厳選することになります。

 

メルマガでは長いアドレスはクリックされづらい為、

短縮URLを使用します。

 

これはエキスパートメールからも提供されるのですが、

この短縮URLをクリックすると、

一旦「他サイトへの移動の警告ページ」が表示されてしまう

ブラウザやメールソフトもあるようです。

 

これが挟まれると、

例え飛び先がまっとうなサイトであっても

読者さんからしてみれば

当然「怪しいサイトへ飛ばされるの?」と警戒してしまいます。

 

なので、できれば自身で

無料ではない短縮URLソフトの購入をオススメします。

 

気にしないのであれば問題ありません。

エキスパートメール提供の短縮URLを使用された場合、

ここでカウントされるクリックデータの詳細設定ができます。

exm-touroku

 

 

⑩ 携帯アドレスへの配信が多い場合は、

配信スピードが早いと受信拒否されてしまうことがあります。

なので1,000件が推奨されています。

主にPC向けの場合はお好きに設定できます。

 

⑪ 通常は使用しないため、このままでOKだと思います。

 

⑫ 宛先設定では「利用する」にチェックを入れると、

メールソフトの宛先欄に

読者さんに登録してもらったお名前を差し込むことができます。

 

「さん」などを付け加えることで、

開封率が高まる効果があります。

 

⑬ 読者さんが自分で

登録アドレスや登録名の変更ができるページです。

 

企業系のメルマガではよく見かけますが、

一般のメルマガでは利用されている方はあまり見かけません。

 

⑭ 設定が完了したら、

「メルマガを作成する」をクリックします。

 

 

exm-kanryou

 

 

新しいメルマガが作成できました。

 

すぐにでも配信開始できます。